パブロフ簿記でダウンロードできる実践問題3を解いてみました。
64点、52点と来ました。そろそろ合格点までいきたいところですが、
さて今回は・・・
さて今回は・・・
パブロフ簿記実践問題3の結果
<結果>
不合格(61点)
※時間制限なしなら、69点
※時間制限なしなら、69点
・第1問:12点
・第2問:18点
・第3問: 0点(時間無視で解いて、8点)
・第4問:16点
・第5問:15点
・第2問:18点
・第3問: 0点(時間無視で解いて、8点)
・第4問:16点
・第5問:15点
<良かった点>
・スピードを意識して、解くのが少し早くなってきた。第3問を残して、20分ぐらいのペース
・第2問が1年間の給料に関する処理を勘定記入する総合問題で、苦手としていた問題形式だったが、
ケアレスミス1つで、ほぼ解けた
⇒これは問題形式が苦手ではなく、有価証券が苦手なのだと認識
<悪かった点>
・あえてわかりにくく出題したという決算整理の期末商品の仕訳に見事に引っかかっている
・貸借対照表、損益計算書共に項目がわかっていない
(「売上総利益」「営業利益」「経常利益」「当期純利益」すら出てこない)
・やっぱり表示区分が難しい
(売上割引って「営業外費用」だったのか・・・)
・工業簿記の減点は第4問、第5問とも計算ミスだが、
解いているときも自信なく解いて、時間もかかっている
<対策>
・有価証券全般が特に弱点なので、パブロフ簿記アプリの「分野別」で復習する
・貸借対照表、損益計算書の各項目を自分で書いてみる
・パブロフ簿記アプリの「表示区分」をもっと解く
・工業簿記は一通り実践問題が解き終わってから、どんなパターンがあるのか自分で分析する
思うように実践問題が解けておらず、予定から遅れまくってます。
なんとか「実践問題2週」と「ミスノート作成」できるようにがんばるぞ!
応援にポチッとしてもらえれば喜びます!
・スピードを意識して、解くのが少し早くなってきた。第3問を残して、20分ぐらいのペース
・第2問が1年間の給料に関する処理を勘定記入する総合問題で、苦手としていた問題形式だったが、
ケアレスミス1つで、ほぼ解けた
⇒これは問題形式が苦手ではなく、有価証券が苦手なのだと認識
<悪かった点>
・あえてわかりにくく出題したという決算整理の期末商品の仕訳に見事に引っかかっている
・貸借対照表、損益計算書共に項目がわかっていない
(「売上総利益」「営業利益」「経常利益」「当期純利益」すら出てこない)
・やっぱり表示区分が難しい
(売上割引って「営業外費用」だったのか・・・)
・工業簿記の減点は第4問、第5問とも計算ミスだが、
解いているときも自信なく解いて、時間もかかっている
<対策>
・有価証券全般が特に弱点なので、パブロフ簿記アプリの「分野別」で復習する
・貸借対照表、損益計算書の各項目を自分で書いてみる
・パブロフ簿記アプリの「表示区分」をもっと解く
・工業簿記は一通り実践問題が解き終わってから、どんなパターンがあるのか自分で分析する
思うように実践問題が解けておらず、予定から遅れまくってます。
なんとか「実践問題2週」と「ミスノート作成」できるようにがんばるぞ!
応援にポチッとしてもらえれば喜びます!
0 件のコメント:
コメントを投稿